このページにはプロモーションが含まれています。


Hello! アヴィです!
昨年から今年にかけて、留学に必要なVISAのルールが改正されて
バタバタしており中々更新できませんでした。
皆様もVISA問題大変なのはお察しします;;
さて本日は、私のオーストラリア留学中のコンタクトレンズ事情についてお話ししていこうと思います。
Let’s get started!!
コンタクトレンズの入手可能場所
日本からの持ち込み VS 現地購入
私は留学前に日本で大量に購入して持ち込んできました。
通販で大量に買って、少しでもかさばってしまったり、
箱で重量を取られるのは嫌だったので、
箱はほぼ捨てていきました。
数箱残した理由は、試しに箱がないと不便がないか数箱残して持ってきたのですが、
例えば、もし早く帰国するときに売ったりするときは
箱アリの方が良いなど、、、しかし、
そんなシーンはなく全て使い切りましたので、
箱は処分してくるべきでした。
大量外する前までは、眼科で購入していたのですが、
チラッとネット通販を覗いてみたら
あらまぁ、安いですね。
こう言うところがオススメみたいです。
今まで損した気分になりました。
一応参考までに、私はワンデーのディファインをつかってます。
その時の購入先はこちら、私が購入したときは一箱当たり3000円弱で買えました。
ちなみに半分の6箱とかいろいろあるみたいです。
滞在期間や荷物の空き容量などに合わせて購入してみてください。
そんなこんなで、
結局日本から持ってきたものを使い切ってしまい
初めて現地購入を試みました。
いろいろ調べてみると
皆さんやはり、ネット通販をおしてますね。
こう言うとこがおすすめみたいです。

日本よりは高いですが、直接お店に行くよりは安い価格帯です。
確かに私もそちらをで購入しようとしたのですが、
すぐ必要だったのと、オーストラリアは配達が雑すぎで、
エントランスにポイって置いて、完了。
みたいな感じなので、
何回かめんどくさい事に巻き込まれました。
例えば、ポストが外の場合は何故かポストに入らないものは、
ポストの上とかに放置されたりするので
強風の日には結構遠くまで飛ばされていたり、
ひどい時いには誰かが取っていったのか、
無くなっていることもありました。
配達先に連絡すると再送してくれたりするのですが、
対応も遅かったり催促しないと返事忘れられたり
これは配達に関わらず結構オーストラリアでは普通なので、
本当に日本のサービスに慣れてたら、
ストレスで胃に穴があきそうになります笑
ネットはやめて、近所で探そうとした時に
次なる壁が、『処方箋』
これがないと購入できないとの前情報を聞いており
検査に行く時間もないし、
料金はなんでも高いしで、
なんとしても避けたいと、とりあえずコンタクトの箱を持って、
Googleマップにコンタクトレンズと検索をかけて
近くのショップに行ってみました。
緊張の面持ちで「これと同じものをください」と伝えると、
なんと簡単に購入できました。
その間わずが2、3分足らず、、、
初めてのお使い並みに緊張していたのが、なんとことやら
無事にゲットいたしました。
私が購入したお店の気になるお値段はこちら

画面右下に注目!!
一箱 $60
二箱 $120
六箱 $300
ンンンンンンンン
高い・・・・;;
上の方にリンクを貼ってますが、日本の通販で購入した場合と比べて約2倍!?
しかし、お値段はしましたが、行きやすいマーケットシティで購入できたのはありがたかったです。
もし皆様この料金で大丈夫だから
すぐ欲しいと言う方は空き箱を持っていってみてください。
今回購入したお店はこちらです
では〜See ya

